4年生【9/13】ヘロンの噴水
2025年09月15日
9月定例教室は、「ヘロンの噴水」です。これは、水の位置エネルギーによって空気が圧縮され、圧縮された空気が水を押し上げて、噴水となるものです。
ストローが付いたペットボトルをつなげ、吹き出し口のストローには、ビーズを差し込みました。


さらに一番上のペットボトルと一番下のペットボトルをゴムのチューブでつなげ、完成させました。
最後にそれぞれの作品を使って、施設の外で実験しました。

次に、「動くおもちゃ」の名札を記入し、発明くふう展に向けた作品を発表しました。 日常のちょっとした不便を解決するための様々なアイデアに、感心するばかりでした。

午前 児童 23名 指導者 6名 ボランティア 5名
午後 児童 22名 指導者 6名 ボランティア 4名