4年生【10/18】ゴム動力飛行機

2025年10月22日

10月定例教室は、ゴム動力飛行機(パタパタ飛行機)を作りました。

この模型の特徴は、翼をパタパタ動かして飛ぶことです。

まず保護メガネをかけ、ニッパでプラスチックの小部品をとりはずしました。

次にクランクの取り付け。この部分がゴム動力の回転運動を羽ばたき運動に変換します。その後、翼用ポリシートをはり、動力となるゴムを取り付け完成です。

出来上がった飛行機を体育館で飛ばしました。

試行する中で尾翼の角度、飛ばし方、重りの付け方など様々な気づきがありました。

午前 児童数 19名 指導員 6名 ボランティア 5名

午後 児童数 22名    指導者 5名 ボランティア 3名