6年生【11/1】プログラミング② 

2025年11月07日

11月定例教室は、プログラミング2回目です。

今回の定例教室では下記のテーマに取り組みました。

①明るさ、音、時間、温度の条件でセンサーが反応するプログラム

② 音符を入れれば、それを演奏するプログラム

③ 宿題として、家族が喜ぶプログラミングを次回(12/13)までに考えてくる

アルゴリズムとフローチャートの違いについて学んだ後、順次処理、分岐処理、反復処理などを含んだプログラムをつくりました。

次回は「家族が喜ぶプログラミング」というテーマで、どんなアイデアが出てくるか楽しみです。

午前 児童  4名 指導者 4名

午後 児童 12名 指導者  5名