4年生コース
<令和5年度>
第3回

2023年6月17日(土)
動くおもちゃ②
第4回

2023年7月15日(土)
発明くふう展
作品制作
第5回

2023年9月16日(土)
ヘロンの噴水
第6回

2023年10月21日(土)
ゴム動力飛行機
第7回

2023年11月18日(土)
スチロールカッター
第8回

2023年12月16日(土)
LED電子工作
第9回

2024年1月20日(土)
ぶるぶる虫(発電と蓄電)①
第10回

2024年2月17日(土)
ぶるぶる虫(発電と蓄電)②
閉講式
開講時間
午前9:30 ~ 11:50 午後13:20 ~ 15:40
会 場
豊田合成株式会社第1研修室
特別教室
一宮少年少女発明クラブ発明くふう展
■開催9月18日(月・祝) ■場所:尾張一宮駅i-ビルシビックテラス
<発明くふう展の作品制作の為、希望者には下記の日程で教室を開放します。>
■日程:7月29日(土)・7月30日(日)・8月5日(土)・6 日(日)それぞれ午前予定
■場所:豊田合成株式会社健康管理センター
令和5年度活動計画表
令和5年度の活動内容をPDFでご覧になりたい方はこちら(令和5年度4年生活動計画表.pdf)をご覧ください。
5年生コース
<令和5年度>
第3回

2023年6月3日(土)
茶運び人形②
第4回

2023年7月15日(土)
発明くふう展
作品制作
第5回

2023年8月26日(土)
茶運び人形③
第6回

2023年9月16日(土)
自作ラジオ①
第7回

2023年11月4日(土)
自作ラジオ②
第8回

2023年12月16日(土)
自作ラジオ③
第9回

2024年1月20日(土)
ゴム動力で動く車①
第10回

2024年2月3日(土)
ゴム動力で動く車②
閉講式
開講時間
午前9:30 ~ 11:50 午後13:20 ~ 15:40
会 場
一宮市役所木曽川庁舎 3F
特別教室
一宮少年少女発明クラブ発明くふう展
■開催9月18日(月・祝) ■場所:尾張一宮駅i-ビルシビックテラス
<発明くふう展の作品制作の為、希望者には下記の日程で教室を開放します。>
■日程:7月29日(土)・7月30日(日)・8月5日(土)・6 日(日)それぞれ午前予定
■場所:豊田合成株式会社健康管理センター
令和5年度活動計画表
令和5年度の活動内容をPDFでご覧になりたい方はこちら(令和5年度5年生活動計画表.pdf)をご覧ください。
6年生コース
<令和5年度>
第3回

2023年6月10日(土)
動物ロボ③
第4回

2023年7月22日(土)
発明くふう展
作品制作
第5回

2023年9月9日(土)
発明くふう展プレゼン
第6回

2023年9月23日(土)
センサーを利用したLED工作①
第7回

2023年11月11日(土)
センサーを利用したLED工作②
第8回

2023年12月23日(土)
IC制御カー①
第9回

2024年1月27日(土)
IC制御カー②
第10回

2024年3月2日(土)
IC制御カー③
閉講式
開講時間
午前9:30 ~ 11:50 午後13:20 ~ 15:40
会 場
一宮市役所木曽川庁舎 3F
特別教室
一宮少年少女発明クラブ発明くふう展
■開催9月18日(月・祝) ■場所:尾張一宮駅i-ビルシビックテラス
<発明くふう展の作品制作の為、希望者には下記の日程で教室を開放します。>
■日程:7月29日(土)・7月30日(日)・8月5日(土)・6 日(日)それぞれ午前予定
■場所:豊田合成株式会社健康管理センター
令和5年度活動計画表
令和5年度の活動内容をPDFでご覧になりたい方はこちら(令和5年度6年生活動計画表.pdf)をご覧ください。