4年生【11/19】 第7回 ゴム動力飛行機 2022年11月22日 10月に「飛行する種」の模型づくりで学習したことをもとに、 鳥が羽ばたく運動を利用した飛行機を製作しました。 ニッパーの使い方に注意しながら部品を切り取り、カム構造を組み立て、 胴体に主翼や尾翼を取り付けました。 完成後何度か飛ばして、尾翼の角度や主翼の左右の重さを調節し、 だんだんと飛距離を伸ばしていきました。 【豊田合成健康管理センター】 クラブ員 AM14名 PM 7名 指導員 AM 6名 PM 6名 サポートスタッフAM 2名 PM 0名 < 次の記事 前の記事 > 最近の投稿 6年生【9月23日】センサーを利用したLED工作① 5年生【9月16日】自作トランジスタラジオの制作① 4年生【9月16日】ヘロンの噴水 発明くふう展開催中! 発明くふう展2023の準備中! カテゴリーお知らせ 活動報告 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月