5年生【5月20日】茶運び人形 2023年05月22日 プラス極とマイナス極の極が変わるとモーターの回転が逆になることを利用して、人形の前進、後進を切り替えて動く茶運び人形を制作しました。第1回目は、ノコギリの正しい使い方の説明を聞いた後、人形の土台となる三種類の木に作図し、切り取る作業をしました。 また、3速ギアボックスセットを使い、低速ギアを組み立て、それをモーターに取り付けました。 午前 児童数17名 指導者 6名 午後 児童数21名 指導者数6名 ボランティア 1名 < 次の記事 前の記事 > 最近の投稿 6年生【9月23日】センサーを利用したLED工作① 5年生【9月16日】自作トランジスタラジオの制作① 4年生【9月16日】ヘロンの噴水 発明くふう展開催中! 発明くふう展2023の準備中! カテゴリーお知らせ 活動報告 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月